上野公園の蓮の花!本日7月12日の様子です。

朝の8時に不忍池に行ったのですが、すでに多くの方が鑑賞に来られてました。

3,000個の風鈴が飾られてる蓮見デッキりんりん回廊の風鈴が見える!賑わってる。


蓮の花は、仏教で極楽浄土をあらわす花とされてるそうな。


蓮見デッキりんりん回廊へ行ってみます。

風鈴の音色が心地いいです。

賑わってますね~。

勇気りんりん~♪となぜかムテキングの歌が頭に流れる。

めっちゃ咲いてる~♪


まさに極楽浄土に続いていそうだな。




蓮の花は早朝に開花して、午前7時から9時が見頃の時間帯みたい。
この素敵な蓮の花の絶景を見に早起きして行く価値、大いにアリですね~。
あわせて読みたい


上野公園「うえの夏祭り」に行ってきた!屋台がたくさん!風鈴3,000個の音色を聞きながら楽しんできまし...
上野公園の不忍池畔で開催されてる「第74回 江戸趣味納涼大会うえの夏まつり」! 初日の夕方から夜にかけて楽しんできました!その模様をお届けします。 【第74回 江戸...
あわせて読みたい


浅草ほおずき市、7月9日の様子!
浅草寺境内にて、7月9日と10日に開催されてる浅草ほおずき市。 初日9日の夕方に行ってきました! 【浅草ほおずき市って?】 浅草ほおずき市(「浅草寺 四万六千日・ほ...
あわせて読みたい


入谷朝顔まつり2025!初日6日の朝の様子。
入谷朝顔まつり2025が本日7月6日から8日まで開催されてます。 さっそく朝から行ってきましたよ。 【入谷朝顔まつり2025の場所!】 会場は「入谷鬼子母神(真源寺)周辺...